忍者ブログ
SAF1は撤退してしまいましたが、そのDNAを受け継いだF1界の侍・佐藤琢磨を応援するとともにF1ニュースやレース結果を中心に書き綴ります。 『まだだ、まだ終わらんよ…SAF1はあと○年は戦える!!』
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤琢磨の来季のシートについて、インドの力入りが最有力候補でしたが、今度はトロロッソ入りの噂が立ち始めました。

F1-Live.comより
琢磨がトロ・ロッソ入り?~日本市場を考慮するレッドブル~

F1通信より
佐藤琢磨、2009年はトロ・ロッソか

以前ストーブリーグでもベルガーさんは新人とベテランのコンビを求められてて、琢磨ならぴったりじゃないのと書かせてもらいました。

同じ理由でこの話が湧いてきたようですw

それ以外にもレッドブルの飲料の日本市場を狙らう目的もあるそうです。
実際日本ではレッドブルは苦戦してますし(ちょっと高いし中身はオロナミンC?!)、日本で人気の佐藤琢磨が乗ればレッドブルの宣伝効果も上がると言うものです。

琢磨にはH2Oと言うアサヒ飲料のスポンサーが付いてますので、バッティングするので難しいのではと言う話もありますが、H2Oとレッドブルでは中身の栄養素(で良いのか?)が違いますから大丈夫な気がします。

この噂のせいかどうかわかりませんが、放出の可能性があるブルデーは以前のピケJrと同じように尻に火が付いているようです。

FMotorsportsより
ボーデ、トロ・ロッソ残留に向けお尻に火

ピケJrのようにこの後尻上がりに調子が上がると琢磨のシート候補はまた噂で終わってしまいそうですが…


一方一番の候補チームだったインドの力ですが、来季は両ドライバーが残留の方向で話が進んでいるようです。

F1通信より
フォース・インディア、両ドライバーとも2009年残留か

F1-Gate.comより
フォース・インディア、2009年もドライバー変更はせず

ということでインドの力入りの話はなくなったようです…
まぁ、新しいシームレスギヤボックスが導入された時点で可能性が少なくなったのですが、ジョーダン時代をしるイアン・フィリップス氏がフィジコの後釜で琢磨をプッシュしてくれてたようなので期待していたのですが…

ぶっちゃけインドの力よりはトロロッソのほうが戦闘力も高いしこっちが実現してくれたほうがうれしいですねw

噂は噂なのでもうしばらく静観しましょう。
そして必ず来年は琢磨がF1のグリッドに並んでいることを強く祈りましょう!!

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
TREview
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
レッドブルの中身は
確かリポビタンDです。
てりー 2008/08/15(Fri)17:21:10 編集
Re:レッドブルの中身は
>てりーさん
どうもです。マ・クデ大佐です。
そうか、リポビタンDでしたか…
じゃあ、過酷なロケのCMをするとますますそのまんまですねw
【2008/08/19 12:00】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
マ・クデ大佐
HP:
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ガンプラ・F1・PCいじり
自己紹介:
ネオ・クラシカルギタリストとF1とガンダムと戦国時代を愛するマ・クデ大佐です。現在はインフラの仕事をしているがこれまで家電量販、ブランドの並行輸入会社、PCサポートと結構な渡り鳥振りを発揮する。mixiもしてますが、ここはF1中心でmixiでは書かないことを書いていこうと思ってます。リンク・相互リンクはいつでもOKです。よろしく!メカドック!!
励みになるので気に入ってくれた方は↓をポチッと押して下さいな。
©みんなでMyMiniCity
BlogMusic
FX NEWS

-外国為替-
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]