忍者ブログ
SAF1は撤退してしまいましたが、そのDNAを受け継いだF1界の侍・佐藤琢磨を応援するとともにF1ニュースやレース結果を中心に書き綴ります。 『まだだ、まだ終わらんよ…SAF1はあと○年は戦える!!』
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

財政難にあえぐスーパーアグリにHONDAの支援打ち切りか?という不穏な情報が流れてから1日あけて、今日はこんなニュースが…
PR
シーズン途中にメインスポンサーだった『SSユナイテッド』の料金未払い、本家の嫌がらせ、資金繰り悪化による従業員のリストラと暗い話題が多くなってきた我等がSAF1ですが、ここに来てまた不安な情報が入ってきました。


F1通信より~
スーパーアグリの運命はホンダが握る
『ドイツの報道によると、今週、苦境にあるスーパーアグリチームの運命が話し合われるという。

専門誌 "Auto Motor und Sport" は、スーパーアグリの2007年の予算をかなり支援したエンジンとシャシーのサプライヤーであるホンダがリーフィールドのチームから手を引く可能性があると報じている。

同誌は、ホンダは2007年サテライトチームの請求書の「半額以上」を支払っていると主張しており、伝えられるところによると、今週日本本社の上層部がこの状況を話しあうという。』


FMotorsportsより~
スーパー・アグリに深刻危機迫る
『深刻な資金難からその母体となったホンダから大きな支援を受けていると言われる現在の状況に、ホンダ上層部から疑問の声が上がっているというもの。
このため今週にもホンダの本社でスーパー・アグリ問題について会議が開かれる予定ということだ。

今季スーパー・アグリの活動費用の半分はホンダが負担したということで、もし現状でこれがなくなった場合にはチーム売却などに追い込まれる可能性もあるという。』


経営という判断で言うと、まったくもって間違ってない話だとは思います。
赤字を出しつづけている部門は、これ以上赤字を増やさない為に再構築する必要があります。場合によっては売却や、無くすという判断も必要です。















しかし!!!!!













これまで『Not even justice, I want to get truth! 真実は見えるか!?』と題し、三回にわたってアロンソのストーブリーグを書いてきましたが(あと何個かいてますけど)、ようやく決着がついたようです。

ルノー、来季アロンソとピケJr.で挑む!
『INGルノーは10日(月)、2008年F1シーズンを戦うドライバーを発表した。
2005年、2006年と王者に輝いたフェルナンド・アロンソとネルソン・ピケJr.(ブラジル)がレギュラーシートを獲得し、2007年F3ユーロシリーズをルノーマシンで戦ったロメ・グロジャン(フランス)がテストドライバーの座に就き開発を担当する。』


これまで『お金でトヨタ』説や『プライベーターで金持ちだからレッドブル』説、『名門でプライベーターだからウィリアムズ』説、『ロス・ブラウンが来
…ってホンマもんのF1の話でなく、PS2のゲーム『FormulaOne2006』のキャリアチャレンジのレベル:ハードでようやくセカンドドライバーではありますが、SAF1でシートを確保できましたw



ミディアムとハードの差が激しく、前にも書きましたがミディアムのトロ・ロッソで開幕戦いきなり優勝できてしまうのに、ハードはやれどやれどテストドライバー止まり。

昨日はフランスのコースで3周の合計ラップでターゲットタイムより1.7秒ほど上回ってテスト終了。
念願のレギュラーシートが取れました。




これから本戦でどこまでのぼり詰めれるか楽しみですw
しかし連日アロンソは話題に事欠きませんなぁ

F1通信より
アロンソ、マクラーレン復帰?
『スペイン紙 "Diario AS" は、マクラーレンはアロンソと不愉快な別れ方をしたにもかかわらず、彼の2008年の移籍先として名乗りを上げたと報じている。
ホンダは移籍先候補から脱落したようであるが、ルノー、レッドブル、トヨタはアロンソに来シーズン以降のオファーを出していると見られているが、どのチームも彼の1シーズン契約の要求を受け入れていない。

"AS" 紙は、アロンソがわずか1年で離脱したというニュースにマクラーレンのスペインのスポンサーが否定的な反応を示したため、チームはアロンソのマネージメントとの連絡を再開したと報じている。

信じがたいことだが、マクラーレンはロン・デニスが1年だけの契約を求めているため、アロンソのチーム復帰を歓迎していると見られている。』


というスペイン紙の報道が昨日出ましたが、今日になって…

マクラーレン、アロンソとの交渉を否定
『マクラーレンは5日、先月チームを離れたばかりのフェルナンド・アロンソと交渉をしていることを否定した。

マクラーレンは声明の中で「マクラーレンは現在フェルナンドあるいは彼のマネージメントと交渉を行っていない」と述べている。』










はい、相変わらず憶測で話が進んでいます。
またアロンソネタですが…

アロンソ、やはりホンダを訪問か
『先週 "Sport Bild" はマクラーレンを離脱後2008年の移籍先を明らかにしていないアロンソがブラックリーで1日を過ごしたと報じた。

ただし、ホンダのスポークスウーマンは、アロンソは「ファクトリーを訪問していない。ホンダ・レーシングは7月に2008年のドライバーを発表している」と述べ、この噂を否定した。

しかしドイツの専門誌 "Auto Motor und Sport" はアロンソが先週ホンダの幹部と面会したという "Sport Bild" の主張を繰り返している。

"Auto Motor und Sport" は、アロンソの訪問の前にアロンソのマネージャー、ルイス・ガルシア・アバドとホンダが接触しており、アロンソは「チームの長期的計画を尋ねるために」ブラックリーに行ったと報じた。』











行ったんやら、行ってないんやらよく判りません。
アロンソがHONDAに????(追記あり)でこの前書いたのですが、HONDAに移籍するかも…というのはガセネタだったということを書きました。













しかしっ!!!
TopNews★レース速報より
アロンソ、HONDAのシート調整に入る
『11月29日(木)のドイツからの報道によればフェルナンド・アロンソは今週HONDAチームの本拠地であるブラックレーのファクトリーで一日を過ごし、なんとシート調整まで行ったという。


スポルト・ビルト(Sport Bild)』紙は、アロンソがルーベンス・バリチェロの後釜に座り、バリチェロはスーパーアグリに佐藤琢磨のチームメートとして2008年から移籍するということになるという。』


思わず食いついたニュースです。
しかし、これまたこの報道は本当ではないと言うニュースも飛び込んでます。
相変わらず混迷しているF1のストーブリーグですが、ある1つチームの1つのシートをめぐってバトルが始まっています。

F1通信より
フォース・インディア、ラルフ・シューマッハとフィジケラをテスト
『グランプリ優勝経験のあるラルフ・シューマッハ(32歳)とジャンカルロ・フィジケラはF1の命綱を求めて、来週スペインでフォース・インディアのテストを行うドライバーの仲間入りをする。
スパイカーから改名したチームは28日、両ドライバーおよびクリスチャン・クリエン(オーストリア)、ヴィタントニオ・リウッツィ(イタリア)、フランク・モンタニー(フランス)と共に、12月4~7日のテストを担当すると発表した。
F1レース経験のないオランダ人のギエド・ファン・デル・ガルデ、スペイン人のロルダン・ロドリゲスを加えた計7人が今回のテスト用ラインアップである。』


うわさにはあがってましたが、ラルフとフィジケラがテストに参加する模様です。この2人はF1関係者の間では『もう潮時』と呼ばれて来期引退の可能性が高いドライバーです。
アロンソの行方を巡っていろんな憶測が飛び交ってますが、ウィリアムズ、トヨタのシートが決まり残る選択肢は、ルノー、レッドブル、ホンダ(?)と1年間休業になってきました。
そんな中こんなややこしいニュースが同日に流れました。

FMotorsports
レッドブル・オーナー『アロンソ選択はない』
>「言えることは、アロンソがレッドブルとサインをするなんていう話は私自身、知らないということだけだ。
私はレッドブルとトロ・ロッソ、2つのチームに関与しているが、そのいずれもがすでに来シーズンのドライバー4人を決定しているんだ。
残念ながら、アロンソが入る余地はないということだね。
それよりも2008年われわれが良いマシンを作れることを証明し、そして2009年に最も良いGPドライバーを迎え入れることをより好むことだろう」

と言っているかと思えば
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マ・クデ大佐
HP:
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ガンプラ・F1・PCいじり
自己紹介:
ネオ・クラシカルギタリストとF1とガンダムと戦国時代を愛するマ・クデ大佐です。現在はインフラの仕事をしているがこれまで家電量販、ブランドの並行輸入会社、PCサポートと結構な渡り鳥振りを発揮する。mixiもしてますが、ここはF1中心でmixiでは書かないことを書いていこうと思ってます。リンク・相互リンクはいつでもOKです。よろしく!メカドック!!
励みになるので気に入ってくれた方は↓をポチッと押して下さいな。
©みんなでMyMiniCity
BlogMusic
FX NEWS

-外国為替-
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]