SAF1は撤退してしまいましたが、そのDNAを受け継いだF1界の侍・佐藤琢磨を応援するとともにF1ニュースやレース結果を中心に書き綴ります。
『まだだ、まだ終わらんよ…SAF1はあと○年は戦える!!』
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近すっかりF1ネタばかりになっている管理人です。
先月11月20日に鈴鹿サーキットで行われた鈴木亜久里ひいきいるARTAのイベントに行って来ました。
今回は嫁さんと前回PIT PARTYで知り合ったAさんといっしょに参加しました。
入場券だけで参加できることとSAF1の佐藤琢磨選手や山本左近選手が来るとあって平日にもかかわらずものごっつい人だかりでした。
前回参加したPIT PARTYの時のようにライドイベントなど盛りだくさんでしたがまたしても抽選とあって正直乗れなくてもいいやと思い参加しました。とりあえずサインがもらえるイベントには何とか参加したと思い整理券をもらいにいきましたが、流石に佐藤琢磨選手や山本左近選手の分はなかったのでどうしようかと思ったのですがせっかくなのでまだ券があった選手の整理券をもらいました。
そしてピットウォークの後サイン会へ。
先ほどもらった整理券の選手のところに行きサインをもらったのですがそのヨコの方には琢磨選手や左近選手、井出選手がサインをしているので、本当はサインをもらったら出て行かなきゃいけないところをうまいことかいくぐり写真を撮っていました。
見事に井出選手と琢磨選手の写真を嫁さんがGETしてくれました(嫁さんは琢磨選手の大ファンです)。
私の方はと言うと今回はビデオカメラ担当だったのでそのカメラで動画とデジカメ機能で何とかとってみましたが写真の方はいまいちでした。
そしてオープニングはなんと鈴木亜久里が自らSA06に乗り込みスタート!っと思いきやエンスト!!観客を爆笑に巻き込みながら始まりました。2回目のスタートはばっちり決めゆっくりながら東コースを走りました。そしてホームストレートではアクセル全開で駆け抜けました。
鈴木亜久里が現役の頃はほとんど使ったこの無いパドルシフトでの走行。更にいえば改良されたとはいえドライビングが難しいSA06を見事乗りこなす。ブランクがあるとはいえ流石元F1ドライバーです(後のトークショーで言ってましたが「今のF1は危ない!特に今年のマシンは危ない。明日から乗ってレースに出ていいよと言われても乗らないよ」と言ってました)。
その後オークション、トークショーとイベントが進みました。
そのトークショーの会場近くにSA05があったのでとりあえず撮影しました。
そして待ちに待った模擬レース。スーパーGTやS耐などの箱のマシンのタイムアタック&レース、F3・Fポン・IRL・F1によるタイムアタック&レースが始まりました。
めったに見れない異種格闘技戦にかなり興奮しました。
特に解説をしてくれた亜久里さんと土屋圭一さんのコメントが面白く場を盛り上げてくれました。
レースの方はタイムアタックで出たタイムでタイム差をつけたハンデ戦で行われました。
箱のレースではスーパーGTのNSXがやはり早く後もう一周あればもしかしたら勝ったかも知れないレースでした。
またフォーミュラーレースではIRLがFポンに負けたりサイドバイサイドのバトルがあってもっと興奮してしまいました。
最後は琢磨選手が乗るSA06が圧勝!改めてF1の速さを実感しました。
レースが終わってパレードラップ後ホームストレートにマシンを止めてくれました。
そしてそのほかのマシンもホームストレートに集合。爽快な光景広がりました。
そして各カテゴリーの表彰式が行われ、選手全員の記念撮影が行われ無事メインイベントが終了しました。
その後再びコースに入ることができ、SA06の近くで写真を撮りました。
このときもものすごい人だかりで無理から入っていって撮影しました。
がしかし今回も頑張ったのは嫁さん。人をかき分け最前列に行き、この写真を撮って来ました。
その後はお土産を買って帰ることになりました。
今回のイベントは前回のイベントと違って短い時間でしたが中だるみすることもなく満足のいくイベントでした。
行ってよかったなぁ~と今もしみじみ思っています。
先月11月20日に鈴鹿サーキットで行われた鈴木亜久里ひいきいるARTAのイベントに行って来ました。
今回は嫁さんと前回PIT PARTYで知り合ったAさんといっしょに参加しました。
入場券だけで参加できることとSAF1の佐藤琢磨選手や山本左近選手が来るとあって平日にもかかわらずものごっつい人だかりでした。
前回参加したPIT PARTYの時のようにライドイベントなど盛りだくさんでしたがまたしても抽選とあって正直乗れなくてもいいやと思い参加しました。とりあえずサインがもらえるイベントには何とか参加したと思い整理券をもらいにいきましたが、流石に佐藤琢磨選手や山本左近選手の分はなかったのでどうしようかと思ったのですがせっかくなのでまだ券があった選手の整理券をもらいました。
そしてピットウォークの後サイン会へ。
先ほどもらった整理券の選手のところに行きサインをもらったのですがそのヨコの方には琢磨選手や左近選手、井出選手がサインをしているので、本当はサインをもらったら出て行かなきゃいけないところをうまいことかいくぐり写真を撮っていました。
見事に井出選手と琢磨選手の写真を嫁さんがGETしてくれました(嫁さんは琢磨選手の大ファンです)。
私の方はと言うと今回はビデオカメラ担当だったのでそのカメラで動画とデジカメ機能で何とかとってみましたが写真の方はいまいちでした。
そしてオープニングはなんと鈴木亜久里が自らSA06に乗り込みスタート!っと思いきやエンスト!!観客を爆笑に巻き込みながら始まりました。2回目のスタートはばっちり決めゆっくりながら東コースを走りました。そしてホームストレートではアクセル全開で駆け抜けました。
鈴木亜久里が現役の頃はほとんど使ったこの無いパドルシフトでの走行。更にいえば改良されたとはいえドライビングが難しいSA06を見事乗りこなす。ブランクがあるとはいえ流石元F1ドライバーです(後のトークショーで言ってましたが「今のF1は危ない!特に今年のマシンは危ない。明日から乗ってレースに出ていいよと言われても乗らないよ」と言ってました)。
その後オークション、トークショーとイベントが進みました。
そのトークショーの会場近くにSA05があったのでとりあえず撮影しました。
そして待ちに待った模擬レース。スーパーGTやS耐などの箱のマシンのタイムアタック&レース、F3・Fポン・IRL・F1によるタイムアタック&レースが始まりました。
めったに見れない異種格闘技戦にかなり興奮しました。
特に解説をしてくれた亜久里さんと土屋圭一さんのコメントが面白く場を盛り上げてくれました。
レースの方はタイムアタックで出たタイムでタイム差をつけたハンデ戦で行われました。
箱のレースではスーパーGTのNSXがやはり早く後もう一周あればもしかしたら勝ったかも知れないレースでした。
またフォーミュラーレースではIRLがFポンに負けたりサイドバイサイドのバトルがあってもっと興奮してしまいました。
最後は琢磨選手が乗るSA06が圧勝!改めてF1の速さを実感しました。
レースが終わってパレードラップ後ホームストレートにマシンを止めてくれました。
そしてそのほかのマシンもホームストレートに集合。爽快な光景広がりました。
そして各カテゴリーの表彰式が行われ、選手全員の記念撮影が行われ無事メインイベントが終了しました。
その後再びコースに入ることができ、SA06の近くで写真を撮りました。
このときもものすごい人だかりで無理から入っていって撮影しました。
がしかし今回も頑張ったのは嫁さん。人をかき分け最前列に行き、この写真を撮って来ました。
その後はお土産を買って帰ることになりました。
今回のイベントは前回のイベントと違って短い時間でしたが中だるみすることもなく満足のいくイベントでした。
行ってよかったなぁ~と今もしみじみ思っています。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
マ・クデ大佐
HP:
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ガンプラ・F1・PCいじり
自己紹介:
©みんなでMyMiniCity ネオ・クラシカルギタリストとF1とガンダムと戦国時代を愛するマ・クデ大佐です。現在はインフラの仕事をしているがこれまで家電量販、ブランドの並行輸入会社、PCサポートと結構な渡り鳥振りを発揮する。mixiもしてますが、ここはF1中心でmixiでは書かないことを書いていこうと思ってます。リンク・相互リンクはいつでもOKです。よろしく!メカドック!!
励みになるので気に入ってくれた方は↓をポチッと押して下さいな。
励みになるので気に入ってくれた方は↓をポチッと押して下さいな。
BlogMusic
最新記事
(01/19)
(12/13)
(03/06)
(10/10)
(08/31)
(07/31)
(06/29)
(06/26)
(06/25)
(06/19)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/16)
(05/02)
(05/11)
(05/16)
(05/23)
(06/06)
(07/10)
(07/24)
(08/03)
(09/30)